2024年9月15日 10時55分 晴れる道ニュース
10時55分になりました。
晴れる道ニュースをお伝えします。
ヨーロッパで発生している集中豪雨の影響で、ポーランド、オーストリア、ドイツなどで河川の氾濫による被害が拡大しています。
秋の行楽シーズンを迎え、各地の観光地は賑わいを見せています。しかし、台風の影響で交通機関の乱れやイベントの中止なども出ています。
豊川市民の芸術文化の振興を目的とした「第48回豊川市民展」の絵画・彫刻の部が、昨日から9月19日まで、桜ヶ丘ミュージアムで開催されています。
市民から公募された絵画や彫刻作品が展示され、日頃の創作活動の成果を披露する場となります。
力作揃いの作品群は、来場者の目を楽しませてくれることでしょう。
仙台市太白区役所前公園で本日、地域の新たなシンボルとなる仙台市章像の除幕式が盛大に開催されました。
この銅像は、震災からの復興を目的に建立されたもので、仙台市章をモチーフにしたデザインとされています。
除幕式には、多くの地元住民や関係者らが集まり、新しいシンボルの誕生を祝いました。地元の住民代表からは「この銅像が地域の活性化につながることを期待している」などの声が聞かれました。
人気VTuberグループ「ホロライブ」所属のさくらみこさんが、昨日放送されたFMクラッシャーのラジオ番組「床にラジオ」にゲスト出演し、自身の活動とホロライブ全体の方向性について語りました。
番組内でさくらみこさんは、自身の今後の活動について「これまでバーチャル空間を中心に活動してきたが、今後は三次元の活動にも積極的に挑戦していきたい。歌やダンスはもちろん、舞台やイベントなど、色々な形でファンの方々と交流できる機会を増やしていきたい」と語りました。
これに対し、パーソナリティのイディエットクンからホロライブ全体の方向性について質問されると、「ホロライブは常に新しいことに挑戦していく集団だと思っています。最近では音楽活動にも力を入れており、ライブイベントなども積極的に開催しています。みこもその一員として、新しい可能性を追求していきたい」と答えました。
また、リスナーからの質問コーナーでは、「ホロライブのメンバーとのコラボで今後挑戦したいことは?」という質問に対し、「ホロライブ0期生全体で大規模なライブイベントを開催したい。ホロライブ0期生全員でステージに立って、最高のパフォーマンスを届けたい」と笑顔で語りました。
ここまで、晴れる道ニュースをお伝えしました。
- MOBI-PAGE -